2009年5月23日土曜日

20090523_初めての南畑ダム~板屋峠

2009年5月23日。7時起床。今日は久々に朝から自転車に乗ることにする。

どこへ行こうか悩んだけれど、遠出をするより近場で練習になったほうがいいかと思い南畑ダムへ行くことに決定。

身支度を整え8時半に出発し、のろのろと那珂川方面へ向かう。途中、ウエストに寄り道してうどんで朝食。食後はR385をゆるゆるとはしって市ノ瀬でトイレ休憩。ここから上り坂。

先を急ぐわけでもないのでゆっくり上り、3月に折り返した筑紫耶馬渓へ到着。水分補給して気を引きしめ先へ向かう。のんびりとのぼって無事に南畑ダムへ。キャンプ場入口までまわって小休止。雨が降っていないだけあってダムの水が少ない。






5分ほど小休止したあとはどこへ行こうか悩んだけれど、このまま先へ向かうことにする。

身体も坂に慣れてきたので少しペースを上げてR385を進み、右折して板屋峠へ向かう。
県境を何度か横断しながら坂を上り、無事に板屋峠へ。標高653mなり。




ここからは一気に下る。といってもかなり路面が荒れており、ゆっくり下ることに。道も狭いので安全第一。脇山から県道56号線に戻って小笠木峠へ。さすがに疲れが出てきたので糖分補給。




甘いものを補給してパワー復活。峠をこえて那珂川まで一気に下る。あとは平地をのんびり走って12時前に無事帰宅。51.1kmを走行時間2時間38分で19.3km/h。いい運動になった。



2009年5月10日日曜日

20090510_耶馬渓で赤タンデム

2009年5月10日。今日は何と奥さまリクエストで再び耶馬渓へ。今日は赤いほうのタンデムバイクにトライする。

ターミナルから今日は一路山国方面へ。ゆるくてもずっとのぼりなのでさすがにタンデムバイクではちょっとつらい。ギアがあるのが救いか。


途中休みながらサドル調整をしつつ50分ほどかけてコア山国付近へ到着。ここでおりかえす。



帰りは緩くとも下り坂。楽なことこの上ない。いい天気で10時過ぎというのに暑くなってきた。






下郷で小休止。前傾姿勢とサドルの固さが堪えたらしいw






暑いので今日はこの山国往復のみで自転車を返却。それでも約2時間、いい運動になった。
返却後はkabosu氏おすすめの村上へ。からあげ美味い♪


食後は暑いので青の洞門を車で抜ける。


そして橋のそばのパン屋で補給調達。





あとはおきなで夕食用のからあげと砂ずり串をゲットして英彦山経由で帰宅。
山々は新緑がきれいだ。こうしてのどかな週末の一日が終わる。







2009年5月5日火曜日

20090505_耶馬渓サイクリング

2009年5月5日。6時起床。
今日は天気予報のとおり朝からいい天気。夫婦そろって朝からドライブ。

高速でワープして耶馬渓へ。サイクリングターミナルで自転車をレンタルし、サイクリング開始。自分のバイクで走りたいという気持ちもあるけれど、今日は二人なので二人で乗れる自転車が必要だ。

ということでタンデムの自転車を借用する。ママチャリタイプとクロスバイク(スリックMTB)風の2種類があったけれど、自転車初挑戦である奥さまのことを考えると必然的にゆったりポジションのママチャリ風に決定。

非常に重量があり、また、車体が非常に長いため、まずは山国方面へ1kmほど走って足慣らし。そしてUターンし青の洞門方面へ向かう。ほぼ平坦な道をゆるく下るのでこの間にペダリングの練習をしながら走る。




タンデム走行中の図。前と後と同時にこがないといけないのでなかなか走りづらかったがだんだん慣れてきた。




40分ほど走って青の洞門から川をはさんで反対側にあるローソンに到着。アイスを調達して休憩所に戻る。





まったりとアイスを食べて休憩し、来た道を戻る。帰りは非常にゆるいけれど上りが続くのでここでポジションを再調整。20分ほど走って平田へ。タンデムとはいえ初チャリでこの距離によりさすがに疲れた奥さまの図。この怪しげなポーズは新しい謎のキャラクターが誕生か。





ここから10分ほど走ってターミナル到着。さすがにポジションを決めるとママチャリでもそれなりにペースがでるけれど、さすがに重量は厳しいものがある。
10分ほど休憩してさらに先へ。沿道は廃線跡なのでトンネルもあり趣深い。



時間の関係もあり宮園入口で折り返す。だいぶ調子を取り戻したらしい。



帰りには当然駅で停車wする。



ターミナルに戻ると大混雑。さすがにGW真っ只中ということもあり、自転車がほぼ出払って駐車場も車だらけになっていた。自転車を返却した後は昼食をとるため道の駅へ。
奥さまはワイルドにかぶりつき定食。



そして鍬焼き。



なんだかんだで実走行30km以上を2時間半くらいかけて走っているのでいい運動になった。
あとはのんびり唐揚げを買って下道でのんびり帰る。





番外編
帰宅後は近所のダムへひとっ走りw





2009年5月4日月曜日

20090504_整備

2009年5月4日。ツールド国東から帰宅してちょこっと自転車整備。


ブレーキパッドをゲットしてフロントのシュー交換。残量はまだ十分にあるけれど練習を兼ねて交換しておく。外したシューは予備としておこう。





そしてチェーン清掃。先日クリーナーで処理したので今日はウエスでの汚れふき取りと再注油。まだ汚れているといわれるとその通りだけれどもまあこのへんで。




まったりとした一日。

2009年5月3日日曜日

20090503_ツールド国東Cコース完走

6時起床。今日はツールド国東本番。こういうイベントは初めてなのでなかなか緊張する。


まずは7時過ぎにコンビニへドリンクを調達に足慣らし。すでに会場駐車場は満車で、それでも参加者が続々とおし寄せてくる状態。なかなか荘厳。

7時半過ぎにkera23氏も到着し、バイクを組み立てて準備完了。8時5分に出発して会場になだれ込む。



まずは160kmのAコースがスタート。1分前のコールで一斉にクリートをはめる音が響き渡るのがなかなか凄い。見ているこちらも気合が入るというものだ。

そして続いて我らがCコースのスタート。




9時10分にスタート。はじめの10kmくらいは15-20km/hくらいでゆっくり走り、それからだんだんマイペース。

オレンジロードとの交差点での信号待ちでAコースのメンバーがすごい勢いで上り坂を通過していく。
その後10時20分に移動した第1チェックポイントの両子郵便局前に到着。ここまでに平均速度22.7km/h。




10分休憩して10時半に再出発。ここから峠越え。


ゆるい坂は約25km/h、急な坂は約15km/hでクリアし、長いトンネルから下り勾配開始。

トンネルを抜けた先は道路に溝が切ってあるので約40km/hで下り、溝がなくなってからは55-60km/hで一気に下る。ダムにこいのぼりがあったので停車して記念撮影。





平地に出てからは向かい風になったけれど、なんとか30-35km/hで巡航する。
クルージングしている方々をパスさせていただき、11時20分に第2チェックポイントへ到着。

ここまでの平均速度は23.7km/h。ここで昼食タイム。美味すぎ♪





12時半に再出発し、あとは約20km先のゴールを目指す。

しばらく歩道をゆっくり走ったあと車道に出てから最後のチャレンジ。追い風ということもあってロードの方々にまじってペースを上げていく。平地を約35-40km/h、上り勾配を約25-30km/hで走って無事に無事故でゴール。

Cコース約500人中35位で到着。っていうかいちおう順位って出るのか。すげー。競うイベントではないけれど励みになるな。


走行距離 : 64.68km (走行開始後の会場内走行中にリセット)
全区間走行時間 : 3時間59分27秒
全区間平均速度 : 16.2km/h
最高速度 : 60.0km/h
走行時間 : 2時間30分27秒
走行平均速度 : 25.7km/h

やはり一人で走るより、多くの人たちと走るとしんどいときでも頑張ろうという気になるし、走り方の勉強にもなってなかなか面白い。
今回のイベントは参加してすごくよかった。また来年も参加したいものだ。

某氏ご実家にもどるとほどなく雨が。バイクを避難させる。
そしてAコースをいいペースで完走したkera23氏も到着。




このあとお別れして高速で帰宅。混雑していたので朝倉から下道。
非常に充実した二日間だった。











2009年5月2日土曜日

20090502_TD国東受付

2009年5月2日。翌日のツールド国東に向けて現地入り。

明日のツールド国東へ向けて受付を済ませる。ねぱーる氏とイワナミ氏の図。




そしてイワナミ氏撮影。



今日は風が強いが海がきれいだ。




無事に受付を済ませたあとは事前整備大会。


そして前夜祭w


2009年5月1日金曜日

20090501_秋月サイクリング

5時50分起床。気持ちよく目が覚める。今日は国東前で最後の練習日。ちょっと乗っておこう。

  準備をして7時10分過ぎに出発し、身体のウォームアップを兼ねて南東方面へ。大佐野から二日市方面へ抜けて朝倉街道からR386へ。GWとはいえ平日の朝だけあってそれなりに交通量が多く大型車も多い。トラックに気をつけながら東へ進む。

途中、7時45分に夜須のミニストップで朝食タイム。練り梅おにぎりをゲット。10分休憩。 久光橋を左折しバイパスを走り、R322の手前の弥永を左折して秋月方面へ。長谷山から秋月に入る。8時25分秋月城跡到着。


10分ほど休んで折り返しスタート。帰りはゆるい向かい風なので無理をせずマイペースで走る。


R386は交通量が多いので、某氏宅へ往復するときに走るアップダウンのあるルートへ進む。弥永から少しだけ走って右折し、筑紫野方面へ進路をとる。いきなりの坂に萎えそうになるが、練習ということもありマイペースで上る。最後は10km/hくらいまで落ちたものの無事に上りきり、アップダウンの道を快走。



  山家からは筑豊本線をくぐるが、列車は10分ほど前に通過したところ。残念。 山越えして吉木から原を抜けて太宰府へ。向佐野から南ヶ丘を抜けて帰宅。


  • 走行距離 : 61.39km
  • 全区間平走行時間 : 2時間58分
  • 全区間平均速度 : 20.5km/h
  • 最高速度 : 59.0km/h
  • 走行時間 : 2時間35分
  • 走行平均速度 : 23.7km/h


  • 復路は坂の多いコースだったけれどもまずまずのペースで走れて一安心。帰宅後はシャワーを浴びて近場を車で徘徊。そして夕方に再度チェーン清掃。