2014年4月27日。日曜日。
昨夜鹿児島からゴエさんとととろさんが自走で福岡入りされたので回復走のお手伝いにでかける。
まずは自宅を8時15分に出発。だいぶ出遅れた(汗)。
とりあえず通勤一直線ルートで宿泊されているホテルへ。
・区間距離:8.27km
・平均速度:30.6km/h
・平均心拍数:151
だいぶお疲れだろうと思い緩いルートを考えていつでもエスケープできる志賀島を提案したところトトロさんがバリバリいけるとのことだったのでいつものペースで行くことに決定。
2014年4月27日日曜日
2014年4月25日金曜日
20140425_退勤ポタ_平尾
2014年4月25日。金曜日。
朝は久々に裂田神社経由。朝くるのはまた気分がいいね。
んで帰りは某氏が某氏から某所を案内してもらうとのことだったので便乗でお邪魔させていただくことに。
そんなこんなで平尾付近へわらわらと集合。
しかしまあこのあたりはえぐい坂が多いすなぁ。
青~黄~新青~赤と教えていただき休憩ポイントへ。
このあとも車の少ないルートを教えていただき帰宅。
朝は久々に裂田神社経由。朝くるのはまた気分がいいね。
んで帰りは某氏が某氏から某所を案内してもらうとのことだったので便乗でお邪魔させていただくことに。
そんなこんなで平尾付近へわらわらと集合。
しかしまあこのあたりはえぐい坂が多いすなぁ。
青~黄~新青~赤と教えていただき休憩ポイントへ。
このあとも車の少ないルートを教えていただき帰宅。
2014年4月24日木曜日
2014年4月23日水曜日
2014年4月22日火曜日
2014年4月21日月曜日
2014年4月20日日曜日
20140420_洗車
2014年4月20日。日曜日。
朝から雨なので今日は休足日。昼から天候が回復してきたので洗車しとく。
江川ダムの手前の工事区間で盛大に汚れたもんなぁ。。。
通勤号も雨で汚れているので一緒に洗車。
そして試験的に泥除けを上の方に移設してみる。サドルバッグがつかなくなるのでこれはこれでよくないのだがw
一息ついたところで買い出しへ。
夕食は糸島の黒ウニとともにサッポロラガーで♪
朝から雨なので今日は休足日。昼から天候が回復してきたので洗車しとく。
江川ダムの手前の工事区間で盛大に汚れたもんなぁ。。。
通勤号も雨で汚れているので一緒に洗車。
そして試験的に泥除けを上の方に移設してみる。サドルバッグがつかなくなるのでこれはこれでよくないのだがw
一息ついたところで買い出しへ。
夕食は糸島の黒ウニとともにサッポロラガーで♪
2014年4月19日土曜日
2014年4月18日金曜日
20140418_退勤ポタ_片江~那珂川
2014年4月18日。金曜日。
朝の通勤は霧雨まじりだったけれど昼からは回復したので帰りに寄り道。
大池通りから福大方面へ行こうかと思ったけれどまた微妙な空模様になってきたので中断。片江を経由して那珂川へ。
もう藤が咲いてるんやねー。
あとはまたtりと帰宅。
朝の通勤は霧雨まじりだったけれど昼からは回復したので帰りに寄り道。
大池通りから福大方面へ行こうかと思ったけれどまた微妙な空模様になってきたので中断。片江を経由して那珂川へ。
もう藤が咲いてるんやねー。
あとはまたtりと帰宅。
2014年4月16日水曜日
20140416_退勤ポタ_中ノ島公園
2014年4月16日。水曜日。今日は会議だらけで正直仕事にならんw
今日の帰りは初心にかえって中ノ島公園へ向かうことに決定。
途中Hさんとエンカウントw
向かい風の中泣きそうになりながら無事到着。鯉のぼりが泳ぎよるね♪
ほどなくHさん到着。おつかれさまでした!
お別れしたあとは裂田神社へ。なんかおるwww
まさかのネギくんエンカウントw
しばしくつろいだ後は車両基地付近まで煽られ泣きそうになりながらご一緒させていただく。
(撮影:Jin_taka69氏)
我ながらケツのでかさとデブさ加減に号泣w 途中で別れて帰宅。
(撮影:Jin_taka69氏)
今日の帰りは初心にかえって中ノ島公園へ向かうことに決定。
途中Hさんとエンカウントw
向かい風の中泣きそうになりながら無事到着。鯉のぼりが泳ぎよるね♪
ほどなくHさん到着。おつかれさまでした!
お別れしたあとは裂田神社へ。なんかおるwww
まさかのネギくんエンカウントw
しばしくつろいだ後は車両基地付近まで煽られ泣きそうになりながらご一緒させていただく。
(撮影:Jin_taka69氏)
我ながらケツのでかさとデブさ加減に号泣w 途中で別れて帰宅。
(撮影:Jin_taka69氏)
2014年4月15日火曜日
赤べこジャージ着荷
2014年4月15日。帰宅したら一通のメール便が♪
赤べこジャージきたよーw
このすっとぼけた顔がたまりませんな♪
とりあえずお風呂上がりに来てみた。SUNVOLTのLサイズ。
チャンピオンシステム(貧脚自慢ジャージ)のLよりややタイトなラインでぴったり。
早くこれ着て走りたいですな~♪
赤べこジャージきたよーw
このすっとぼけた顔がたまりませんな♪
とりあえずお風呂上がりに来てみた。SUNVOLTのLサイズ。
チャンピオンシステム(貧脚自慢ジャージ)のLよりややタイトなラインでぴったり。
早くこれ着て走りたいですな~♪
2014年4月14日月曜日
20140414_夜須高原(K)
2014年4月14日。本日年休。いい天気♪
朝寝をむさぼり10時過ぎからようやく自転車に乗る。今日はゆるゆると進路を東へ。
風強すぎ問題(汗)
まずは太宰府へ。
・区間距離:9.86km
・平均速度:23.0km/h
・平均心拍数:130
踏切から駅をチラ見すると旅人が発車待ち。
朝寝をむさぼり10時過ぎからようやく自転車に乗る。今日はゆるゆると進路を東へ。
風強すぎ問題(汗)
まずは太宰府へ。
・区間距離:9.86km
・平均速度:23.0km/h
・平均心拍数:130
踏切から駅をチラ見すると旅人が発車待ち。
2014年4月11日金曜日
20140411_退勤ポタ野芥~小笠木~不入道~やよい坂
2014年4月11日金曜日。今日は通勤も花畑~野間大池経由でちょこっとポタ。
でもこのルートは車もバイクも自転車も歩行者もルール無用具合が激しくて精神的にストレスがたまってよくないすね。。。。
とかなんとかおもいつつ帰りも野間大池方面へw
せっかくなのでそのまま七隈から干隈経由で野芥まで走りだらだらと小笠木越えへ。
坂を下りてからは清流まで行って折り返し裂田神社から再びやよい坂へw
それから老司を抜けて帰宅。
朝と合わせて初めて通勤での距離が50kmを超えたw
でもこのルートは車もバイクも自転車も歩行者もルール無用具合が激しくて精神的にストレスがたまってよくないすね。。。。
とかなんとかおもいつつ帰りも野間大池方面へw
せっかくなのでそのまま七隈から干隈経由で野芥まで走りだらだらと小笠木越えへ。
坂を下りてからは清流まで行って折り返し裂田神社から再びやよい坂へw
それから老司を抜けて帰宅。
朝と合わせて初めて通勤での距離が50kmを超えたw
2014年4月10日木曜日
20140410_退勤ポタ四王寺
2014年4月10日。木曜日。今日も帰りにちょっと寄り道しましょう。
といってもPM2.5の影響で空気が色々とアレ。なのでおとなしく帰ろうと思いつつ気がつけば乙金へ。
ここまできたらやはり。。。
ここでどうしようか悩んだけれどやっぱ登るかな―。
というわけで久々に登ることに。途中、バス折り返し地点でまだ花が残ってたのでパチリ♪
そしてよろよろと登ってひといき。
ロードじゃないとはいえ20分56秒。これでもいっぱいいっぱいです勘弁してくださいw
小休止してからは太宰府経由で帰宅。
といってもPM2.5の影響で空気が色々とアレ。なのでおとなしく帰ろうと思いつつ気がつけば乙金へ。
ここまできたらやはり。。。
ここでどうしようか悩んだけれどやっぱ登るかな―。
というわけで久々に登ることに。途中、バス折り返し地点でまだ花が残ってたのでパチリ♪
そしてよろよろと登ってひといき。
ロードじゃないとはいえ20分56秒。これでもいっぱいいっぱいです勘弁してくださいw
小休止してからは太宰府経由で帰宅。
2014年4月9日水曜日
20140409_退勤ポタ中ノ島公園~石坂林道
2014年4月9日。水曜日。
水曜は朝から晩まで会議だらけで仕事にならん。。。w
そんなこんなで定時で上がり今日もポタ。とりあえず中ノ島公園へ。
普通に帰るつもりだったけれど裂田神社を 経由したあとはなんとなく石坂林道へ。
通行止め解除になってからは初めて行ったけれど登ってる最中に沿道の草むらからブヒブヒイノシシの鼻息が結構な頭数聞こえるってのは心臓に悪いなw
石坂林道を超えたあとは平野台から月の浦を経由しフォレストシティをかすめて帰宅。
水曜は朝から晩まで会議だらけで仕事にならん。。。w
そんなこんなで定時で上がり今日もポタ。とりあえず中ノ島公園へ。
通行止め解除になってからは初めて行ったけれど登ってる最中に沿道の草むらからブヒブヒイノシシの鼻息が結構な頭数聞こえるってのは心臓に悪いなw
石坂林道を超えたあとは平野台から月の浦を経由しフォレストシティをかすめて帰宅。
2014年4月8日火曜日
20140408_退勤ポタ萩ノ原峠
2014年4月8日。火曜日。通常出勤。
週末の天気予報が雨なので平日に少しでも自転車のっておきたいなーと思い会社の帰り道にポタポタ。
どこへ行こうかなーとおもいつつなんとなく柏原へ。
ということで萩ノ原峠へ。12分40秒。ボロボロw 油山牧場はさすがにしまってる時間。まだ桜がぎりぎり見れた。
このあとは不入道を経由して裂田神社へ。
週末の天気予報が雨なので平日に少しでも自転車のっておきたいなーと思い会社の帰り道にポタポタ。
どこへ行こうかなーとおもいつつなんとなく柏原へ。
ということで萩ノ原峠へ。12分40秒。ボロボロw 油山牧場はさすがにしまってる時間。まだ桜がぎりぎり見れた。
このあとは不入道を経由して裂田神社へ。
2014年4月6日日曜日
20140406_四王寺~牛頸ダム(K)
2014年4月6日。日曜日。
寒いけど少しは自転車に乗りたいので近場で。二年ぶりに四王寺へ行ってみる。
10時過ぎに自宅を出発してゆるゆると太宰府方面へ。大宰府政庁跡はさすがに桜はほとんど終わってる感じ。
寒いけど少しは自転車に乗りたいので近場で。二年ぶりに四王寺へ行ってみる。
10時過ぎに自宅を出発してゆるゆると太宰府方面へ。大宰府政庁跡はさすがに桜はほとんど終わってる感じ。
2014年4月4日金曜日
2014年4月2日水曜日
2014年4月1日火曜日
20140401_通勤花見ポタ
2014年4月1日。今日も早めに出て少し寄り道しながら通勤。
ここは満開ですな♪
帰りはダッシュで会社を出てまだ日のあたるうちに行きたかった河川敷へ。もう散り始めてるのでいっぱいいっぱいかな。
帰りは暗くなるので増設ライトは常備。
少し寒いけれど天気がいいので今日も那珂川方面へ。飛行機雲が♪
そして不入道付近にて。昨日よりぜんぜん明るい♪
ここも満開ですな♪
そして中ノ島公園。ほぼ満開ですな!
二日続けて桜を見ることができてよかった♪
ここは満開ですな♪
帰りはダッシュで会社を出てまだ日のあたるうちに行きたかった河川敷へ。もう散り始めてるのでいっぱいいっぱいかな。
帰りは暗くなるので増設ライトは常備。
少し寒いけれど天気がいいので今日も那珂川方面へ。飛行機雲が♪
そして不入道付近にて。昨日よりぜんぜん明るい♪
ここも満開ですな♪
そして中ノ島公園。ほぼ満開ですな!
二日続けて桜を見ることができてよかった♪
登録:
投稿 (Atom)